1 ぐれ ★ :2024/02/21(水) 07:16:11.98 ID:cL2BQ10z9
※産経ニュース
2024/2/20 14:05

能登半島地震の発生から1カ月以上が経過し、現地では避難所運営を巡り、一部の被災者に特定の役割が固定化されることへの懸念が高まっている。特に毎日の食事作りは女性に偏る傾向があるという。ボランティアの聞き取りに対し、「男性もカレーくらい作ってくれたらいい」と打ち明ける声もある。民間の支援団体は「持続可能な避難所運営ができるように、役割分担やルール作りの調整役が必要だ」と訴える。

日中の避難所に男性がいない
「発災から2~3週間くらいまでは、被災者自身も命を守ることを優先して過ごしていた。1カ月以上が経過した今は、避難所を実際に切り盛りしている人たちの積み重なった疲労やストレスが心配だ」

そう話すのは、これまでに2回、石川県穴水町で避難所運営の支援を行った「男女共同参画地域みらいねっと」代表理事の小山内世喜子さんだ。

東日本大震災以降、「防災にも男女共同参画の視点が必要」という認識のもと、学校での避難所の運営訓練や、各地で女性の視点を取り入れた住民向けの「避難所運営マニュアル」作成などに取り組んできた。

お湯を張ったバケツに足を浸し〝足湯〟でくつろぐ能登半島地震の被災者(男女共同参画地域みらいねっと提供)
お湯を張ったバケツに足を浸し〝足湯〟でくつろぐ能登半島地震の被災者(男女共同参画地域みらいねっと提供)
小山内さんらは今回の能登半島地震を受け、1月14~17日と、2月2~5日の2回にわたって、複数の避難所で支援活動を行った。被災者の声に耳を傾けようと、バケツにお湯を張り〝足湯〟を楽しんでもらいながら、対話する試みなどを続けてきた。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240220-M7DEKIVIXJJPRLTO5JM4OV3OAU/




33 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:38.83 ID:ul97B6Kw0
>>1
みんなで平等に役割分担するか
女は炊事
男は瓦礫撤去
と役割分担するかのどちらかじゃね

避難所で女だけに働かせて自分は飯食って寝てるだけの寄生虫ならいらね
そりゃ不満は出るさ

78 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:14.85 ID:kZZqq4wE0
>>1
現場で力仕事しないで避難所でゴロゴロしてたい女たち

ボランティアにも文句付ける

2 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:16:58.91 ID:7MZaB1lq0
実際男がキッチンへ来たら嫌がるよね

3 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:17:09.44 ID:M1MNTESA0
これ、お年寄りで資産もなく家壊れた人詰んでないか

75 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:53.00 ID:c+a4lcvG0
>>3
都市部のことおじも詰むよ

4 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:18:11.69 ID:ohBVEGAC0
声が大きくなってきたぞー

5 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:02.65 ID:DxtJ/kWK0
女性も重い荷物を運んでほしい
は絶対に言ってはいけません

6 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:06.59 ID:Thh8HFLR0
東日本の時も思ったが、親類縁者親兄弟が一ヶ所にかたまっているとこういう時大変だな

73 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:51.29 ID:EW1dxozL0
>>6
知り合い居なかろうが、他の地域に移ればええのにと思うけどな。

7 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:18.81 ID:aMdY4EPZ0
カレーくらいだと?
あんなもんカレーとは呼ばん

8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:20.00 ID:cHGiVph80
口うるさいクラスの女子委員長かよ(笑)

ちょっとー男子!遊んでないでちゃんと調理手伝いなさいよ!
みたいな

27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:09.19 ID:yyEFg//I0
>>8
オレはそっちの言い方がいいな
スレタイだと嫌みっぽい感じがあるから黙って立ち去るわ

82 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:50.88 ID:btt+MPvh0
>>8
双方「どうでもいい」んだろwそれはw

@かなり危険な因子ではあるが、な。

9 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:23.57 ID:vzQyg6iT0
『女性も泥にまみれた重い廃材の撤去や運搬くらいしてほしい』

10 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:30.94 ID:cghSPKQw0
山本太郎「ボランティアカレーうめえええ」

 ↑
食べてばっかりのクソ

11 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:34.45 ID:yFvXs4so0
瓦礫撤去で疲れてるんですが

12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:41.96 ID:lxmtKkhX0
でも長時間かけてスパイスからカレー作るタイプの男は嫌い

13 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:44.32 ID:nLQfJ66c0
外で力仕事してから言えや

87 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:17.00 ID:NNbo6fKj0
>>13
ほんそれだわな

14 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:19:44.38 ID:rEw9x55C0
表を作って、輪番制にしたら良いんじゃないか。
無理な日は交代するなど柔軟な対応をする。

15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:20:26.08 ID:qIKXcjbo0
毒入れられたら困るだろ
それに炊事の時間がもったいないから、全部弁当とかにしろよ

16 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:20:35.64 ID:GWepNTe00
女性も瓦礫撤去とか力仕事してほしい

17 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:20:37.61 ID:Lyuw2Cno0
男は力仕事させられてるんだろ

21 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:22:02.88 ID:DxtJ/kWK0
>>17
男という漢字のなかに既に「力」が入ってる時点で。。

66 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:54.57 ID:L2VT8E720
>>21
女という漢字の中には「一」すなわち一番ってことなんだよ!ババアにとっては!

18 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:20:42.54 ID:12tiqAOT0
カレー作ってる方が楽だろう

19 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:21:00.86 ID:eys+9cAl0
男が料理ねぇ
板前じゃないんだから無理でしょ

20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:21:07.09 ID:ttYSeLKn0
でも力仕事は男性なんでしょ

22 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:22:07.29 ID:vXTZtvKj0
お湯を張ったバケツに~何で2回書いた?

23 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:22:17.80 ID:w2gnUpRG0
力仕事もカレーもやるから*させてよ

24 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:22:18.04 ID:qIKXcjbo0
衛生面がどうとか言うくせに、なんでわざわざご飯を作るのかね?
全部工場生産のコンビニ弁当みたいのでいいじゃん

25 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:22:28.59 ID:ELGO2gd30
何もせずに寝て文句言うじーさんみたいなのは批判されるべきだけど
あま男女をり対立させるのが目的の記事は良くないよ

26 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:22:43.84 ID:Qa7eSp600
力仕事してから言え

28 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:10.77 ID:qIKXcjbo0
全部工場の弁当にすれば、炊事の時間分、別のことができるだろうに

29 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:13.28 ID:16CevnCu0
じゃ女も力仕事やれよ

30 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:16.24 ID:52R35pVy0
女性の指示で動いてカレー作りゃいい
避難所で不満溜めて余計に非効率になれば避難民にとっても良くないだろ
誰の為の避難所だよ、って言う

31 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:21.72 ID:S//9a8z/0
女はバカ

32 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:30.03 ID:fGwm/exd0
避難所で長いこと暮らしてたらまあいろいろストレス溜まるわな
学校のキャンプですら、男子はなんもせず遊んでるじゃん!で揉めるもん

34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:38.92 ID:qhNqj1nM0
女のこういう時は解決策を望んではいなくって、愚痴言いたいだけ・共感してほしいだけだから、
こういう時は「うんうん、そうだね大変だね」って言っておけばいいんだよ

35 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:39.31 ID:Aa1MqiHN0
男子厨房に入らず
女の仕事を奪わないように、あえて入らないんだぞ

36 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:42.31 ID:Vl/k/dnc0
じゃあ女も肉体労働やるか?

37 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:23:47.47 ID:FcVPEj060
じゃあ重い荷物持ってくれるか?

38 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:03.35 ID:Toj291yc0
こういう女丸出しのクソ思想は現地では邪魔になる

39 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:23.24 ID:QtEhv4Ak0
加賀のカカ楽
能登のトト楽だっけ?

40 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:24.14 ID:RKyVf8r40
人がいすぎても邪魔なんだよね

41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:25.49 ID:K5m0s8SU0
一流料理人になると男がふんぞり返ってる印象もあるな
まぁ職業としてやってるからか

42 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:36.15 ID:Yuogd2Bj0
家庭の場合だと、作ったら作ったで色々文句を言われて
「もう何もしなくていいよ、私が作るわ。はぁ」ってなっちゃう
どないやねんと

43 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:47.16 ID:L5fQgnyB0
男は力仕事してるだろ
だから女が飯作るんだよ*か?

44 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:48.28 ID:g7bizbPE0
ウクライナ支援で高級食品とシェフが雇える事実
決してテレビ局の番組では言わない事実
愛は地球を救うというチャリティはテレビ局の懐へ入りタレントはすべて高額ギャラを貰っていた事実
このテレビ局のボランティアすれば良いのに

ウクライナへ158億円の無償資金協力 ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708438114/

45 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:24:49.53 ID:aZJeILa70
持続可能な避難所ってなんかおかしくない?

46 桜なめろう :2024/02/21(水) 07:24:53.49 ID:CsVyY73i0
実際にカレーぐらい作ると、「男は邪魔だから厨房に来るな」、「まずい」とか言うに決まってるよね

47 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:25:20.63 ID:U89GFXeT0
一般ボランティアから漏れた本音
ではなくて普段からそういう主張ばかりしている団体の代表が今日も主張しましたって話ね

71 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:44.49 ID:x5gw+/cU0
>>47
それを主語広げて女全員の主張みたいにして叩くまでが一連のネット工作やね

48 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:25:30.50 ID:s1tkFapb0
女がしているものは男もすべき
男がしているものは男がすべきねっと

49 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:25:34.96 ID:cVlc7tSV0
男女平等なんて技術が発展して女が力仕事やらなくて良くなってきたから発生したワガママでしか無いことがよく分かるな

50 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:25:45.96 ID:o2f17ynF0
その程度でいいなら全然やるけど実際は女の三倍動かさせられる

51 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:02.18 ID:aepjwgKY0
女も肉体労働してくれるなら男だって喜んで料理するだろ
危険だし好きでやってるわけじゃねーぞ

52 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:08.72 ID:D7Yttbdk0
瓦礫撤去とか、自宅の片付けみたいな力仕事は女もやってんのか?

53 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:12.74 ID:nqgYLEaM0
女性も力仕事くらいしてほしい

54 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:40.08 ID:4IOjp3t90
台所は女の聖域みたいなとこあるからなかなか普段料理しない男は行きづらいだろ
邪魔扱いされるのが目に見えてる

55 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:45.65 ID:RBAQttrV0
女性が男性と同じ仕事するならいいんじゃない?

56 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:26:59.59 ID:4wXAaD1q0
女も瓦礫撤去しろやバカタレ

57 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:27:01.65 ID:L2VT8E720
山本太郎、おめえ言われてるぞwww

58 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:27:30.52 ID:yP8ZSUS80
普段作ってるやつがやった方が効率的だろ
クソまずくなるけどいいのか?
これだからフェミは

59 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:27:37.77 ID:K5m0s8SU0
ライオンでもオスとメスは役割分担してるからな
まぁ人間はいろいろ考えるから本能から離れるけど

60 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:07.48 ID:52R35pVy0
ほら、またこんなスレだよ
またボランティアが萎縮するだけ
バカだよな

61 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:09.20 ID:Aa1MqiHN0
女がか弱く守ってやるべき存在だから
飯炊き掃除洗濯程度の軽作業で許してやって生かしてるんだぞ
こういう勘違いしてる*女は殴って躾けないといかんよ

62 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:16.53 ID:4DOkdWGn0
ジャパンATMはウクライナ国民の年金と公務員給料お支払いしますw
避難民には今後も手厚い支援をします

63 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:37.04 ID:T8zhmOxU0
女性にも荷物くらい運んで欲しい

64 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:42.60 ID:yP8ZSUS80
肉体労働はやらない
室内作業も手伝え
お前らは一体何をやるんだ?

65 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:28:54.21 ID:0y71OeR00
正直 能登地震の事忘れてた・・・
発生から2か月も経つと興味薄れるな

67 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:13.24 ID:mIb9OIwX0
公務員だと女だけ力仕事や非常時の出勤、災害派遣が免除されていた
だけど女性採用を増やしたら人手が足りなくなり今は女でも災害派遣されるようになったわ

95 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:13.54 ID:eys+9cAl0
>>67
女でもパワー仕事やらされるけど現実的に無理だろ
女の子消防士がホース積んだ荷車押してたけど坂道登らなくて困ってたから押してあげた事あるわ
毎回あれじゃそのうち人が*じゃうな

68 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:16.61 ID:7rW1F0o+0
まんさん「力仕事も料理も男がやれ、わたしは足湯に浸かってる」

69 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:25.83 ID:7jej5Wvg0
不味いもん作られても困るだろ
*シコって*付いてるだろうし

70 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:38.10 ID:RB8tUua20
でもアレダメコレダメ言うじゃん

72 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:50.00 ID:yP8ZSUS80
女は口実作って隙あらばラクすることしか考えてないからな

74 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:51.97 ID:nykc/0r00
親戚一同集まっていた1月1日も含めて普段からそんな感じだろ?
田舎の男なんてのは形だけの大黒柱でも一人前と甘やかされてきた王子様だらけなんだ。

76 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:29:58.68 ID:52R35pVy0
共同して作業しなきゃならない場所で何煽ってんねん

77 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:13.51 ID:T8zhmOxU0
結婚が減って少子化が進む原因はこの辺にあるよな

79 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:15.26 ID:siaBvmNp0
男女平等ってこういうことだっけ?

80 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:24.72 ID:eNGjbCax0
女性もガレキ撤去くらいやってほしい

81 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:35.37 ID:wtr5GnXD0
被災地の女性は力仕事もした上で掃除も料理も後片付けもしているぞ
子供部屋であれこれ母親に指図してるだけのお前らとは違うから

83 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:56.13 ID:xuhKfV8H0
カレー食ったら叩かれるから嫌です

84 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:56.64 ID:W1I82IAM0
重たい荷物を運ばないフェミさんwww

85 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:30:57.91 ID:rb7hVGLj0
ノト地区にも忍び寄るフェミさんの記事

86 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:06.18 ID:PgqtAbXW0
タイトル「男性もカレーくらい作ってほしい」
記事「男性もカレーくらい作ってほしいという声もある」

一部にそういう声はあるとしても
能登半島民の一般ジェンダー感覚はどうなんだろうね?

88 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:24.03 ID:NreNpkj50
ホットクック100台ぐらい持ち込めばいいのに

89 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:37.07 ID:oT3qjRUT0
全国が 飽きてきた

90 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:40.00 ID:nykc/0r00
それが人口流出の原因の一つだろ。
波風立てないように仕事のなさだけが理由ということにしているけど。

91 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:45.79 ID:OnF3SDld0
こういう文句の言い方する奴は間違いなくトラブルメーカー

92 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:52.50 ID:ftr/grrq0
女性も力仕事ぐらいして欲しい

93 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:31:54.71 ID:sucIZlS+0
肉体労働してくれるんかね?

94 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:05.11 ID:av+Jmfmj0
女性も瓦礫片づけるのですよ

96 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:15.74 ID:hbbSqeuk0
田舎はそうだよね
冠婚葬祭なんかだいたい男は食って喋って女はせかせか動き回る

97 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:19.29 ID:Yuogd2Bj0
女性はしばしば、自分から買って出たことを忘れて「私ばっかりやらされる」と不満を漏らすけどあれはどういうことなん?

98 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:24.54 ID:sQU/Nqv10
被災地では普通に女も男も瓦礫撤去するから
つか自分の家の瓦礫片付けるのは自分だからどうにも
男だけが瓦礫片付けするって訳じゃないよ

99 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:32.96 ID:Nhj9A24X0
避難所運営って住民自治だろ
役割分担が気に入らないなら話し合って変えろ
カレー作りたい男だっているだろうがよ

記者は一人の声だけ拾ってきて対立煽り記事書くんじゃなくて
男は避難所で何の仕事やってるのかとか
一部避難所だけの話なのか全体の話なのかとか
もっと広く取材してこいよ

100 アフターコロナの名無しさん :2024/02/21(水) 07:32:42.78 ID:PgqtAbXW0
男性は日中何をしてるか書いてないのが気持ち悪い記事

テレビ見てるのか瓦礫除去してるのかどっちだよw