1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:47:46.346 ID:2bQXzalI0
一回 7,700円 人間ひとりの命の金額…




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:48:19.536 ID:boRrSIdo0
無条件で有料になると思ってる*が多過ぎる

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:48:31.620 ID:09fPvN0t0
*みたいな理由で利用するやつがいるからな

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:49:16.403 ID:gY3oHQiN0
入院なしならな
中途半端な事故で帰れるとかたまったもんじゃないな

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:49:58.662 ID:bKYU2V++0
そもそも無条件で有料でいいよ
生きるか*かの緊急時なんだし8000円弱なんて助かる事に比べたら安すぎるだろ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:50:14.175 ID:8rvkn1XW0
考えたら救急車呼ぶレベルの状態ならそれぐらい払っても構わんよな
どうせ医療費でもっと掛かるだろ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:50:18.560 ID:1sHmU0rH0
今ならナント!霊柩車も付いて14,000円っ!
エェ~っ!今すぐ電話しなきゃ!

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:50:58.996 ID:gY3oHQiN0
救急車保証とか保険につきそう

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:51:00.210 ID:10duflTar
いやいやおかしいだろ
救急するかしないかはオペレーターや現場の判断だろ
なんでこっちが悪者扱いされとんねん

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:51:20.368 ID:+kkSNCVX0
別に無条件で有料でよくね

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:51:59.487 ID:MqsRQh1ad
入院が必要ないと診断された場合
とかじゃなかったっけ?
まぁ殆どが入院不必要だから実質有料化だよな

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:53:18.929 ID:ygCjgQLl0
10000円だすから7000円のやつより優先して欲しい

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:53:23.447 ID:ZDX2neCK0
ええやん
まずは自助
*だら自己責任

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:53:23.872 ID:k0+L+IBH0
呼ぶ側が困るだろ*やつ増えるな

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:54:05.504 ID:fFGiIoja0
入院不要でも客観的に必要だったと認定されれば無料です

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:54:08.861 ID:ZDX2neCK0
貧乏*はどんどん*w

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:54:14.964 ID:JUW10u0Y0
一回5000円で救急車屋やろうと思う、みんな出資してちょ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:54:17.835 ID:9DNKzNe7a
5000円の民間救急車ってビジネスできそう

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:54:46.477 ID:fOs7FX9NM
運搬途中で心停止にしたら3000万払わせようぜ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:58:16.691 ID:ZmyJeu7H0
>>19
それより救急車で運ばれたのに救急だから死亡診断書を書けないと警察に回すのをやめて貰いたい
救急でも医者だろうが

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:55:19.808 ID:fo0S0Toi0
7700円に関しては、救急搬送に伴う費用ではなく、紹介状を持たずに外来で受診した患者が病院に支払う「選定療養費」だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdfdbfd0bea693600c481f0bfe5151d66fad730c

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:56:25.325 ID:LMpUrpCxd
子供と妊婦は無条件で除外だよな?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:57:16.873 ID:JyXURoIC0
子供に使用した時は有料化すべきでは?
幼保無償化高校無償化児童手当とガキに無駄な税金使用されているのだし

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:57:53.974 ID:kMPJq48t0
むしろ7700円で気軽に使えるようになると考えるといいな

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:57:55.269 ID:3zMO3ZEw0
ガソリン代も*にならない*

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:58:07.513 ID:XtcD7/zc0
親が倒れた…でもなぁ 金ないし しゃーない

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:58:37.232 ID:fOs7FX9NM
救急車「倒れてから呼んでください」

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:58:48.791 ID:alBYos79M
呼んだ人が払うの?

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:59:07.710 ID:ZVR/hlxO0
三途の川を渡るのだって金がかかるんだ
救急車代くらい用意しとけ
できなきゃ*

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:00:12.203 ID:5QNfl64d0
>>29
供託金制度くらいあってもいいかもね

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:59:22.846 ID:F6PVf9mf0
金払ってんだから文句ないよな?ってやつ増えそう

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 19:59:24.139 ID:5QNfl64d0
緊急時を前提とした制度である救急車に対する紹介状てなんやねん というツッコミはある
現状で問題あるならちゃんと問題点を直視して制度を変えろと思う

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:00:05.210 ID:JUW10u0Y0
飲屋街で飲んだくれて倒れてる人に救急車呼んだらどーなるの?そいつの財布から取られるの?

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:01:15.862 ID:YzfV3E8dd
入院の要否関係なく一律金とればいいと思うわ
だって総合病院って前もって予約して朝から受付しても平気でめちゃくちゃ待たされるし予約してなかったら半日待ちも普通にある
何十人って人がそんな苦労して待ってるのに強制的に順番飛ばすとなると多めに金払うの当然

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:03:30.297 ID:5QNfl64d0
>>34
ゆーてきみ
スマホ決済あるから現金持たずにちょっとコンビニ行ってくるって言うて
その途中で老害暴走車に跳ね飛ばされて瀕死だけども
「こいつ現金持ってないし、意識も無いから、順番待ってもらおうぜ」 → ご愁傷様でした  で、いいんか?

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:03:57.132 ID:kMPJq48t0
>>41
医療はツケできるぞ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:06:43.191 ID:5QNfl64d0
>>43
そうなると無駄に救急車呼ばれちゃ困るからって理由の、抑止力としての金銭負担は効力半減もいいとこやん

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:04:52.147 ID:MHnFno1C0
>>41
救急車乗るときに金払うと思ってるんだ
かわよ

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:08:08.113 ID:5QNfl64d0
>>47
あちしかわよ、ありがとう
後払いならもうちゃんと問題と向き合って、不要不急に救急車を呼んだら罰金て制度にして欲しいんだわ

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:01:57.698 ID:5hyPTPO40
これお金が払えなくて救急車呼べずに死亡する事例が発生して即刻取りやめになりそう

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:02:30.463 ID:kMPJq48t0
>>35
それむしろ人減らしができて願ったり叶ったりじゃん!

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:03:39.925 ID:MHnFno1C0
>>35
そんな統計とらなきゃいいんだよ

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:07:08.651 ID:bKYU2V++0
>>35
本当に緊急なら払える払えないは置いといてとりあえずは呼ぶだろ

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:02:06.349 ID:0Yu5fXXw0
呼んだ人と呼んでくれた人で揉めそう

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:02:18.408 ID:xWLwzLZT0
危険だと判断したら迷わず救急車を呼んでください

俺はこんな世界のほうが良かったわ

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:02:43.227 ID:n/M9OLaDa
遠慮なく呼べるようになるな

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:02:51.264 ID:cZLqDmzU0
8000円とかなら有料でも全然安いわ

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:04:01.076 ID:VWQLiWmO0
大したことないのに呼ぶのがいるから仕方ないとは思う

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:04:19.780 ID:B2UM/CUGr
あれ?おっかしいな〜
税金取ってんだよね?何処に使ってんの?

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/01/31(水) 20:04:27.647 ID:tWPQCSbi0
じゃあ税金減らせよ