1 少考さん ★ :2024/01/28(日) 05:08:18.15 ID:rqciZsl09
自衛隊はスーパーマンではない 第一の任務は他国の侵攻からの国防「誤った論評に注意」 桜林美佐 - 産経ニュース (夕刊フジ)
https://www.sankei.com/article/20240127-GHTDTQRY3NBJ3PFMXHFQIVW3VE/?outputType=theme_weekly-fuji
2024/1/27 09:00
雪が降るなか、自衛官らは、能登半島地震後に大規模火災が発生した輪島朝市周辺を捜索した=石川県輪島市
能登半島地震に関する「デマ」や「偽情報」が出回っている。注意も呼びかけられているが、嘘ならバレるのでまだマシで、タチが悪いのは、もっともらしく語られる「論評」だ。政権批判に利用したい意図があるのだろう。中には、「自衛隊が遅い」などと批判の相手を取り違えている人もいるようだ。
「東日本大震災以降、国民の自衛隊に対する理解が高まった」と言われている。本当だろうか。私からすれば、「誤解が高まっている」ようにしか見えない。
自衛隊は国防の組織であり、他国の侵攻を防ぐことが第1の任務である。災害派遣の途中でも、万が一、有事が起れば被災地を離れなくてはならない。それなのに、自衛隊は「いつでも助けに来てくれる」スーパーマンのように思っている人が多すぎる。
災害対処の責任は、地元自治体にある。ただし、自治体職員も被災者となり、冷静な判断ができない状態に陥っている可能性がある。自衛隊が足らざる部分を補い、「要請を提案する」ことはあり得る。しかし、あくまで自治体機能が回復するまでの一時的措置でなければならない。
誤った論評の中で、「初動が遅い」というのは逆に驚かされる。
自衛隊では発災の約20分後に千歳基地のF15戦闘機が偵察のため離陸し、陸海空自衛隊の航空機が飛び、約1時間後には陸自の金沢14連隊が前進を開始している。29年前の阪神淡路大震災では、自治体からの要請が4時間後にしか出ず自衛隊派遣が遅くなった。現在は、要請を待たずに自主派遣できるよう自衛隊法が明確化された。
今回は元日という、ほとんどの隊員が休暇だったが動きは速かった。単身赴任の隊員には、久しぶりに家族と過ごす時間だった。大みそかまで勤務で、単身先から帰宅した瞬間の地震だった人もいる。「おかえりなさい」を言い終えることもできず、用意した料理を前に多くの家族は隊員たちを送り出したのだ。
初動1000人という人数も批判されている。
ただ、これまで早々に派遣規模を発表したため、その数に縛られて、人員を出したのに結果的にすることがなく、長い間、待機するしかなかったという前例が多々ある。今回の判断は妥当だろう。
「戦力の逐次投入」という批判もあるが、道路が寸断されて近づくことができないのに、一気に隊員を入れてどうするのか。「展開地域や兵站は行ってから考えればいい」というのか。被災地に総監部などが所在した熊本地震と比べて状況は異なる。小規模の自衛隊しかない今回のケースでは、状況判明に応じて増やしていく方法が最善だ。
「空から物資投下はできないのか」との批判も聞くが、可能な場所にはヘリから物資輸送は行われている。今回ほど航空力が投入されていることはないのだろう。ヘリの飛行可能時間、ギリギリのところで任務を行っている。そもそも、ヘリが下りられない場所に上から物を落とすのは、地上の人には大変危険だ。
陸自第1空挺団の降下訓練始めを見てか、「被災地にパラシュートで降りるべきだ」などという声まで出たという。仮に、そこに降下した隊員はどうやって戻るのか、一人が運べる限定的物資を運んだ後は、被災者とともに支援を待つというのか。
「災害に見舞われても国の防衛は決して怠っていない」という姿を示すことが極めて重要であり、「今なら油断している」と思わせてはならない。被災地である日本海側は北朝鮮による拉致の現場でもある。災害時だからこそ、「二度と主権侵害を許さない」という高い防衛意識を持ってしかるべきだろう。
桜林美佐
さくらばやし・みさ 防衛問題研究家。1970年、(略)
※全文はソースで。
https://www.sankei.com/article/20240127-GHTDTQRY3NBJ3PFMXHFQIVW3VE/?outputType=theme_weekly-fuji
2024/1/27 09:00
雪が降るなか、自衛官らは、能登半島地震後に大規模火災が発生した輪島朝市周辺を捜索した=石川県輪島市
能登半島地震に関する「デマ」や「偽情報」が出回っている。注意も呼びかけられているが、嘘ならバレるのでまだマシで、タチが悪いのは、もっともらしく語られる「論評」だ。政権批判に利用したい意図があるのだろう。中には、「自衛隊が遅い」などと批判の相手を取り違えている人もいるようだ。
「東日本大震災以降、国民の自衛隊に対する理解が高まった」と言われている。本当だろうか。私からすれば、「誤解が高まっている」ようにしか見えない。
自衛隊は国防の組織であり、他国の侵攻を防ぐことが第1の任務である。災害派遣の途中でも、万が一、有事が起れば被災地を離れなくてはならない。それなのに、自衛隊は「いつでも助けに来てくれる」スーパーマンのように思っている人が多すぎる。
災害対処の責任は、地元自治体にある。ただし、自治体職員も被災者となり、冷静な判断ができない状態に陥っている可能性がある。自衛隊が足らざる部分を補い、「要請を提案する」ことはあり得る。しかし、あくまで自治体機能が回復するまでの一時的措置でなければならない。
誤った論評の中で、「初動が遅い」というのは逆に驚かされる。
自衛隊では発災の約20分後に千歳基地のF15戦闘機が偵察のため離陸し、陸海空自衛隊の航空機が飛び、約1時間後には陸自の金沢14連隊が前進を開始している。29年前の阪神淡路大震災では、自治体からの要請が4時間後にしか出ず自衛隊派遣が遅くなった。現在は、要請を待たずに自主派遣できるよう自衛隊法が明確化された。
今回は元日という、ほとんどの隊員が休暇だったが動きは速かった。単身赴任の隊員には、久しぶりに家族と過ごす時間だった。大みそかまで勤務で、単身先から帰宅した瞬間の地震だった人もいる。「おかえりなさい」を言い終えることもできず、用意した料理を前に多くの家族は隊員たちを送り出したのだ。
初動1000人という人数も批判されている。
ただ、これまで早々に派遣規模を発表したため、その数に縛られて、人員を出したのに結果的にすることがなく、長い間、待機するしかなかったという前例が多々ある。今回の判断は妥当だろう。
「戦力の逐次投入」という批判もあるが、道路が寸断されて近づくことができないのに、一気に隊員を入れてどうするのか。「展開地域や兵站は行ってから考えればいい」というのか。被災地に総監部などが所在した熊本地震と比べて状況は異なる。小規模の自衛隊しかない今回のケースでは、状況判明に応じて増やしていく方法が最善だ。
「空から物資投下はできないのか」との批判も聞くが、可能な場所にはヘリから物資輸送は行われている。今回ほど航空力が投入されていることはないのだろう。ヘリの飛行可能時間、ギリギリのところで任務を行っている。そもそも、ヘリが下りられない場所に上から物を落とすのは、地上の人には大変危険だ。
陸自第1空挺団の降下訓練始めを見てか、「被災地にパラシュートで降りるべきだ」などという声まで出たという。仮に、そこに降下した隊員はどうやって戻るのか、一人が運べる限定的物資を運んだ後は、被災者とともに支援を待つというのか。
「災害に見舞われても国の防衛は決して怠っていない」という姿を示すことが極めて重要であり、「今なら油断している」と思わせてはならない。被災地である日本海側は北朝鮮による拉致の現場でもある。災害時だからこそ、「二度と主権侵害を許さない」という高い防衛意識を持ってしかるべきだろう。
桜林美佐
さくらばやし・みさ 防衛問題研究家。1970年、(略)
※全文はソースで。
4 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:11:16.98 ID:zHWByEpQ0
>>1
よくわからん ?レックス・ルーサー目指して活動すれば良いのか?
よくわからん ?レックス・ルーサー目指して活動すれば良いのか?
48 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:59:46.44 ID:HToMCaXo0
>>1
但し自衛隊が広報として自ら「やりますよ~」な訳で
そもそも救急レスキューを災害用として大幅拡大させない政府が*
まあそうなると当然予算も大幅カットなわけで
自衛隊も怒る狂ってクーデターやりかねんがw
但し自衛隊が広報として自ら「やりますよ~」な訳で
そもそも救急レスキューを災害用として大幅拡大させない政府が*
まあそうなると当然予算も大幅カットなわけで
自衛隊も怒る狂ってクーデターやりかねんがw
2 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:09:25.68 ID:l43XWtMx0
ミサミサ キタ━(゚∀゚)━!
3 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:10:14.47 ID:8AlLZkJZ0
桜林さんカッケー
5 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:11:24.66 ID:l/R5FnZB0
知っていますか?
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強*殺人魔です
韓日三十六年戦争の際に日本が韓半島から五十万人の若く美しい小中学生をはじめとする少女たちを*供出として強制連行し監禁し強*し尽くして
最後は銃殺や生き埋めや生きたまま鎖につないでガソリンをかけて焼き*などして証拠を隠滅
生存者はわずか400人ほどだったという史実に対して
平和少女像は祈りを込めて世界中で設置されています
慰安婦像という呼び方は誤り
日本を攻撃する意味はひとかけらもない
なお女性国際戦犯法廷は日王と日本国を
強*及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪とする判決をくだしている
しかし菅*大統領と愚王ナ★ヒトは100億ウォンの小銭でごまかそうとしている
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強*殺人魔です
韓日三十六年戦争の際に日本が韓半島から五十万人の若く美しい小中学生をはじめとする少女たちを*供出として強制連行し監禁し強*し尽くして
最後は銃殺や生き埋めや生きたまま鎖につないでガソリンをかけて焼き*などして証拠を隠滅
生存者はわずか400人ほどだったという史実に対して
平和少女像は祈りを込めて世界中で設置されています
慰安婦像という呼び方は誤り
日本を攻撃する意味はひとかけらもない
なお女性国際戦犯法廷は日王と日本国を
強*及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪とする判決をくだしている
しかし菅*大統領と愚王ナ★ヒトは100億ウォンの小銭でごまかそうとしている
6 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:14:02.27 ID:EcgqhEua0
ネット軍師「」
7 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:17:12.33 ID:NxWtJs3m0
竹島と北方領土取り返してこい
8 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:18:08.79 ID:WPIG6oTP0
こないだのニュースで関ヶ原の雪かきしてる隊員を見てると
いいように使われてるな感はあるね
自衛隊は便利屋さんじゃない罠
いいように使われてるな感はあるね
自衛隊は便利屋さんじゃない罠
9 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:19:07.71 ID:n2JLm/W70
ウイグルの地震では中国軍は即日現地入りしたぞ
なんで自衛隊にはできないんだよ
なんで自衛隊にはできないんだよ
10 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:20:21.96 ID:iG4ydvEX0
311でも陸幕長が独断で部隊に指示出しちゃってるんだよな 大臣も内局の背広も何も回答しないで無視されつづけて
11 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:22:12.74 ID:j6x6rvt20
そうだけど、定年まで、練習、だけ、って大規模な組織は他にないからある程度しょうが無いのでは?
12 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:23:09.55 ID:eokbCyyW0
自衛隊に名神高速の雪かきさせるってどーかと思ったわ
13 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:23:49.05 ID:odrAk5AH0
西軍と東軍どっちが勝ったのかな
14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:23:53.94 ID:gYNOWOGb0
小学生の頃、自衛隊は違憲とか言ってる政党があったな。しかも野党第一党
15 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:26:37.41 ID:x7UKef+E0
自衛隊は元旦でなくこれからは旧正月に休み取るようにしないとな
人民解放軍も流石に旧正月はお休みだろ
人民解放軍も流石に旧正月はお休みだろ
16 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:28:07.73 ID:Fm4wz0lm0
いまだに逐次投入批判を立憲議員が国会でしてたのにはあきれる
17 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:28:58.71 ID:wkkwn3nZ0
ネット軍師言われてんぞ
18 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:35:58.89 ID:b56OjWt+0
スーパーマンどころか素人で高校一年だった俺に彼らの得意とする山間部の競争で負ける程度の集団だぞ。
基礎体力も根性も足らなすぎるんだよ
基礎体力も根性も足らなすぎるんだよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:37:11.87 ID:b56OjWt+0
>>18
因みに大会には何人も自衛隊員出てたが皆が俺に負けたよ。
そんな程度の集団さ
因みに大会には何人も自衛隊員出てたが皆が俺に負けたよ。
そんな程度の集団さ
19 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:36:35.07 ID:Kx05ojHI0
竹島が軍事侵略されてるのに放置してる状態で、そういうこと言われてもね
25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:45:31.01 ID:tsvMyP5C0
>>19
竹島どころか尖閣諸島に駐留する事すら出来ずに領土侵略の危機を招いている
竹島どころか尖閣諸島に駐留する事すら出来ずに領土侵略の危機を招いている
37 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:55:02.29 ID:cKgpa6vt0
>>19,25
そんなにイキりたいんならお前らが自衛隊に入隊して
心置きなく竹島に駐留すればいいじゃん
相変わらず*は口だけ弁慶君
でも現実は自宅自衛官で存在価値ゼロ
そんなにイキりたいんならお前らが自衛隊に入隊して
心置きなく竹島に駐留すればいいじゃん
相変わらず*は口だけ弁慶君
でも現実は自宅自衛官で存在価値ゼロ
21 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:38:18.55 ID:AyQoO0/V0
岸田総理大臣は、能登半島地震で自衛隊の初動が遅かったとの指摘に対し、「遅れがあったということは当たらない」と反論しました。
立憲・杉尾秀哉参院議員
「自衛隊の派遣。今回は明らかに遅いし少ないというふうに言わざるをえません。人災の要素があったということについての総理の受けとめを伺います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/871e67b345a5125ca5f6719a414d0931911865dd
立憲・杉尾秀哉参院議員
「自衛隊の派遣。今回は明らかに遅いし少ないというふうに言わざるをえません。人災の要素があったということについての総理の受けとめを伺います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/871e67b345a5125ca5f6719a414d0931911865dd
22 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2024/01/28(日) 05:44:01.04 ID:498IPSXn0
政権批判に利用と言う前に、政権擁護でしかないな。
と思ったら何だ壺カスかよ
と思ったら何だ壺カスかよ
23 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:44:41.34 ID:0h4JssnC0
誰
24 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:45:17.35 ID:rWwTbzgf0
絆ガー!みたいな日本的なアレのスイッチが入ったら断れないじゃん
26 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2024/01/28(日) 05:46:43.00 ID:498IPSXn0
壺アイドルだよ櫻井だの三浦とかのお仲間ぢゃね
27 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:47:47.11 ID:OSwlURL70
国防が仕事って言うなら被災地の支援も立派な国防だと思うがね
28 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:48:56.86 ID:WmOgDgrW0
いざという時にカレー作ってテント張ってお風呂を設置する
世界最強のキャンプ部隊だよ (´・ω・`)
世界最強のキャンプ部隊だよ (´・ω・`)
29 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:49:09.83 ID:5JujJ26u0
災害派遣は国防訓練とイコール
そういう観点で自衛隊の動きを見てる
やれ場所柄自衛隊が集めらない
やれ道路が寸断されて進めない
今回の能登半島地震での国および自衛隊の言い訳は
能登半島は簡単に占領できることを海外にアピールしまくってるのと同じ事
にもかかかわらず*どもが自衛隊擁護するのである
自衛隊に猛省を促さない国防の危機を放置する国賊に等しい
そういう観点で自衛隊の動きを見てる
やれ場所柄自衛隊が集めらない
やれ道路が寸断されて進めない
今回の能登半島地震での国および自衛隊の言い訳は
能登半島は簡単に占領できることを海外にアピールしまくってるのと同じ事
にもかかかわらず*どもが自衛隊擁護するのである
自衛隊に猛省を促さない国防の危機を放置する国賊に等しい
30 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2024/01/28(日) 05:50:17.55 ID:498IPSXn0
壺カスは憲法改正させて韓国を護らせる事しか考えてなくて、日本の被災者なんか如何でも良いしな
31 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:50:40.83 ID:Kavwzn8E0
自衛隊は解体して「国際救助隊」を編成してはどうか
いや真面目に
いや真面目に
49 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 06:00:43.93 ID:MajscV2s0
>>31
国連に言え
国連に言え
32 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2024/01/28(日) 05:51:56.79 ID:498IPSXn0
自衛隊さんは悪くないよ、岸田が7日の習志野の演習を強硬したくて出し惜しみしただけ
33 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:52:09.00 ID:n0WzoIYL0
いまの自衛隊への好感度信頼度の高さは災害派遣の賜物だろ
上手くいったら手柄、上手くいかなかったら俺等の仕事じゃねえしですか?
*と違って最高司令官がクソだと言ってるだけで自衛隊を責めてるわけではないんだがな
上手くいったら手柄、上手くいかなかったら俺等の仕事じゃねえしですか?
*と違って最高司令官がクソだと言ってるだけで自衛隊を責めてるわけではないんだがな
34 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:52:21.35 ID:/oFCLlsg0
自衛隊員予備合わせたら30万人くらいいるんだろ
災害派遣余裕やんけ
災害派遣余裕やんけ
35 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:52:47.62 ID:gS/gYdtg0
怠け者
甘えんな
甘えんな
36 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2024/01/28(日) 05:53:57.25 ID:498IPSXn0
いやこの女自衛隊さんに関係ないし、ただのフジ産経の飼い犬の壺カスだよ
38 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:55:09.65 ID:4x9cOHQV0
自衛隊の人たちではなく判断した政治が遅いという批判だろ
あと数が少ないのも、自衛隊に対する批判ではない
政治家に向けてだよ
あと数が少ないのも、自衛隊に対する批判ではない
政治家に向けてだよ
39 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:55:12.90 ID:rUSpmUN10
>「初動が遅い」というのは逆に驚かされる。
そういう暴言を吐いた杉尾を誰も吊るし上げないからそうなる。
そういう暴言を吐いた杉尾を誰も吊るし上げないからそうなる。
40 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:55:27.98 ID:G+C/iAr+0
本来ならレスキュー隊を組織するのが良いのだろうけど
41 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:55:31.57 ID:9p4Fxm1D0
やらない言い訳は不要
災害対応できなくて何が国防だ
災害対応できなくて何が国防だ
42 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:57:07.25 ID:LcC5kG/Q0
>仮に、そこに降下した隊員はどうやって戻るのか
リぺリングで戻るんだろ
そういう訓練展示もやってるだろが
にわかかこいつ
リぺリングで戻るんだろ
そういう訓練展示もやってるだろが
にわかかこいつ
43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:58:51.17 ID:s8tKeC3V0
日本は準自衛官として常設の災害援助隊作った方がいい
44 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:58:54.69 ID:fbOHG+xd0
まあ日本は必ず定期的に震災が起きるし
近年は簡単に水害が起きるインフラ後進国になったので
災害派遣専門組織を作ってもいいよな
近年は簡単に水害が起きるインフラ後進国になったので
災害派遣専門組織を作ってもいいよな
45 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:59:05.12 ID:8ZdgaD8A0
増税して自衛隊とは別に災害救援隊を作る
自衛隊は戦争だけやってればいい
自衛隊は戦争だけやってればいい
46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:59:40.57 ID:0bPPa7gv0
そう言うなら自衛隊に本来の職務ではない災害に出動をさせたことを叩くべきだろ産経
47 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 05:59:44.57 ID:LcC5kG/Q0
>ヘリの飛行可能時間、ギリギリのところで任務を行っている。
じゃあヘリより飛行時間長いオスプレイ()だせばよかったやろ
出し惜しみした理由言ってみろよ
じゃあヘリより飛行時間長いオスプレイ()だせばよかったやろ
出し惜しみした理由言ってみろよ
50 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/28(日) 06:02:08.12 ID:7r7oUOcX0
現在の軍隊は国防以外にも仕事あるやろ
テロとの戦いもあるし
テロとの戦いもあるし
コメントする