1 蚤の市 ★ :2024/01/25(木) 07:42:30.21 ID:lbZeuRHc9
 能登半島地震で余儀なくされた避難所生活に耐えられず、妻と金沢市への避難を決意した石川県珠洲市の男性(72)は、知り合いに「片付けもあるので、いったん家に戻ります」ととっさにうそをついた。「逃げてしまった」と罪悪感に苦しむ。大規模災害の被災者が自らを責める「サバイバーズ・ギルト」だ。

 1日夕方、すさまじい横揺れで自宅2階の壁が崩れ、階段からがれきが落下した。近くの高校に妻と身を寄せたが精神的につらかった。最たるものはトイレ。断水のため便器にポリ袋をかけて使い自分で処理する必要がある。妻はボランティアとして運営を手伝ってきたが、避難所暮らしに憔悴していく。ここを出ると決めた。

 珠洲は2人の生まれ故郷。見捨てることになるのではとためらいもあったが、奮い立つ力が湧かない。妻を説得し、7日に自力で探した金沢市のホテルに入った。

 目をつむりベッドに背中を預けると、地震の感触がよみがえり今も眠れない。「逃げて良かったのか。ふるさとを裏切ったのでは」。避難所を出るときの小さなうそが自分を責め、悔しさで涙が出る。

2024年01月25日 07時01分共同通信
https://www.47news.jp/10436999.html




18 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:49:58.23 ID:rmZL7r4U0
>>1
「片付けもあるので、いったん家に戻ります」
嘘など一つもないが。どこが嘘なんだ。
片づけをした。
いったん家に帰った。

「戻る」とは言っていない。何が問題なんだ。>>1

21 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:50:41.62 ID:rmZL7r4U0
>>1
「片付けもあるので、いったん家に戻ります」
嘘など一つもないが。どこが嘘なんだ。
片づけをした。
いったん家に帰った。

「避難所に戻る」とは言っていない。何が問題なんだ。>>1

62 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:31.27 ID:1xKYfDib0
>>1
ついて良い嘘もあるんやでw

94 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:09:03.67 ID:9fLqC50u0
>>1
逃げて正解

2 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:43:20.87 ID:UcsVYTaN0
だったのです

3 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:44:33.52 ID:X+KhcMG30
折れたタバコの吸い殻であなたの嘘がわかるのよ

4 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:44:33.97 ID:h6x9gexp0
むしろ片づけから逃げて寝ていたい

5 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:45:22.01 ID:Ejtj8iY40
また朝鮮人が井戸に毒を入れたんか?

6 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:45:22.83 ID:XOr9v4pK0
ウソもクソも無いやろ、どこに居つこうと

7 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:45:40.64 ID:3dnN599Z0
こういう人をどうやって見つけてくるのかなw

27 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:52:48.31 ID:3OS2ifFM0
>>7
二次避難してる人を探してインタビュー

ねえ?故郷を捨てて二次避難したの?今どんな気持ち?と誘導

実は私・・・と勝手に語りだす

語った被災者はトラウマになって眠れなくなる

8 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:45:54.09 ID:+g+nh4Dy0
出ていくなら早いほうがええやろ

9 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:46:04.94 ID:0ftxfOMC0
同調圧力ご近所付き合いの範疇の事を大それた罪扱いするなよ
金沢行け行け言われとったやん

10 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:46:41.50 ID:3dnN599Z0
自主避難してたら
もう避難者の口コミやネットワークから外れてるじゃん

共同通信はこの人どうやって見つけたの?

11 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:46:45.72 ID:gH7PiSVm0
逃げて当たり前だと思うんだが、これに罪悪感を感じるところに田舎の闇を感じる。

20 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:50:20.93 ID:3dnN599Z0
>>11
戻ったら村八分にされるんだろ

40 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:21.08 ID:11qV+EOW0
>>20
戻る必要もないけどね
このまま金沢に移住でいいでしょ

59 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:11.57 ID:MGnp7dR70
>>40
全く同感
下らないことにエネルギー割きすぎ

73 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:17.92 ID:h39h8vk70
>>40
無産階級のお前と一緒にするな

12 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:46:56.94 ID:9IHKYbok0
主語が違うじゃァねぇか、嘘ついて逃げたのは避難者の方かよ

13 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:47:20.48 ID:rmZL7r4U0
五十島利浩さん効果が今年元旦から日本各地で発動してんね>>1

14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:48:24.15 ID:uEGpzhAL0
逃げた事に罪悪感じゃなくて嘘をついた事に罪悪感なら少しわかる

15 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:49:17.44 ID:OMQ3QBZN0
辛い時はみんなで苦しむのがあたりまえ
日本人が共有する暗黙の掟を破ったこの男に
戻る場所はもうない

16 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:49:46.57 ID:ldwqlsGf0
これは責めちゃダメだろ
むしろ正常な判断だと思う

17 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:49:56.86 ID:CinJrXbr0
行ける人が離れたところに避難すれば
その分だけ被災地の避難所のスペースも空くし物資も多く行き渡るようになるんだから
それは良いことなんだよ
気にすんな

19 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:50:00.80 ID:Gi6pc8AD0
岸田の震災初動を非難するとスクリプト来るぞ
岸田はようやっとる岸田を崇めよ

22 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:51:29.39 ID:eu1BAvxi0
村社会は「みんな一緒」が鉄則だからね
「みんなが苦しい思いをしてるときに、自分だけが二次避難して快適」ってことに罪悪感を感じるし、非難する人もいるんだろう
でも、できるなら二次避難した方が、避難所の負担も軽くなるから、全体としてはいいんだけどね

23 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:51:48.65 ID:q8fnYjy50
何か似た描写をサバイバルファミリーって映画で見た事あるが。

24 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:51:53.20 ID:GmJdsBvR0
土着愛は分かるけど先に裏切ったのは大地震起きた地元だと割り切れ

25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:51:58.26 ID:0ftxfOMC0
地元見捨てるも何も物資消費してトイレ汚す役割しかせんやろ
まだ居るらしい二次避難渋る奴等の考えは全く分からん

26 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:52:12.30 ID:Dz7QI2gy0
この記事は避難した方々をさらに追い詰めてるだけだね
報道の暴力
記事が売れればいいっていうね
ほんとクソ

28 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:53:19.95 ID:3dnN599Z0
公費負担の2次避難が始まっても
自費でホテル生活してるんでしょ

なんか気の毒だよね
2次避難所に移れないのかな

29 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:53:23.59 ID:BZG6t83R0
自分で逃げれるなら逃げればいい
逃げれない人は避難所に居ればいい
選択は自由だ

30 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:53:27.62 ID:dKJ7g/Nv0
安全な場所に避難して何が悪い!

31 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:53:28.56 ID:8VSaHb+80
金あるなら普通にホテルいくでしょ
なんで生活環境最悪な避難所にいないといけないのか
金沢でアパートでも借りたほうがマシ

別にこの人も、嘘ついて逃げなくても
普通に他のところに行きます
でいいのに


変な地域コミュニティ同調圧力があるのか

35 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:55:13.38 ID:3bX8IZHa0
>>31
*学会員なんじゃねーの
あいつらって町内会仕切ってたりするから、逃げられんし
故郷がー、っていうより学会メンバーから逃げたのを気にしてるのでは

49 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:59:56.26 ID:11qV+EOW0
>>31
自分が他人にもそう思ってるから自分の行動を縛られる
まあ田舎者の論理だね

32 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:53:41.56 ID:tyQi05Zz0
つらいなら逃げて正解

33 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:54:45.01 ID:sdVvUgfD0
サバイバーズ・ギルト2 嘆きノ森

34 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:54:51.45 ID:aDIOxGH20
戦え!戦え!戦え!

36 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:55:33.33 ID:pVuKL9N60
絆が強くて助け合ってきたきた地域はそうなるよな

37 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:05.87 ID:GpoHpYpd0
むしろなぜ全員で逃げないんだ?
踏み止まる判断をしたなら被災者とはいえ自己責任ですよね?(´・ω・`)

57 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:10.12 ID:11qV+EOW0
>>37
踏みとどまっても行政が助けるからな
金沢に避難しないんなら3月までに支援を打ち切るって宣告すればやっと動くんじゃね

38 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:06.37 ID:VF+MAN8Y0
むしろ逃げた方が良くね
避難所居ても精神すり減るだけやん

39 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:06.98 ID:shOyFnPg0
故郷を裏切るってのの意味がわからん
日本国民を害するわけじゃないし、住めなくなったら捨てても構わないと思うけどね

41 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:28.89 ID:iC6OALcC0
繊細すぎだろ
下らねえ

42 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:55.38 ID:oNcEQNmo0
逃げるのが正解
戦争が起きても逃げるのが正解
祖国のために戦えなんて世迷言

43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:56:57.76 ID:xixKOEJW0
確かになぁ
俺はまだ働いてるけど、
仮に今住んでるところで大地震があり地元に避難したとすると、
会社の復旧を元からの地元民で避難所生活で残ってる奴に押し付けることになっちまう
そこに罪悪感はある

44 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:57:54.29 ID:EqJrzzgH0
いいんじゃねえかと
一つの非難手段よ
まぁウソ言ったのが一番あとまで気に病むかもしれんが

45 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:58:27.66 ID:mylK0XcW0
っていうフィクションを記者が思いついたんですよ!

46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:58:27.67 ID:/FnmpdqS0
嘘だ!

47 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:58:54.96 ID:StnpT1GI0
許されるに決まってるだろ
むしろなんでわざわざ避難所に居る必要がある
さっさとホテル行ってくれよ

48 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 07:59:44.81 ID:c8d6nYU80
守りたい人がいるかによる
いたら留まるが俺にはいない

50 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:00:09.91 ID:a7r/ahX20
逃げるは恥だが役に立つ?

51 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:00:16.64 ID:uqdjVc/k0
被災した時長期間避難所生活してた身からすると作り話臭しかしない

52 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:00:40.87 ID:/zZqSpNf0
いやいや逃げるってメチャメチャ大事な要素なんだけど

53 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:00:41.19 ID:qaXjJZSK0
よくわからないんだけど
山本太郎が残ったカレー食ってたのとどっちの方が悪いの?

54 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:00:52.28 ID:tFt4sVoL0
言われた人も出るためのウソと分ってるんとちゃうか
俺なら分かる

68 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:03:24.06 ID:11qV+EOW0
>>54
どうだろうな
本当に嘘ついて黙って出て行ったんなら迷惑かけてる可能性ある
戻った家が崩れて行方不明になったのかと心配してるかもしれんし
少なくとも行政には伝えてから出るべきだね

82 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:05:13.32 ID:1xKYfDib0
>>68
行政に頼ったからホテルに避難何だが…w

91 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:07:58.65 ID:11qV+EOW0
>>82
ホテルに自主避難だから行政には頼ってないよ

55 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:00:57.75 ID:TNP3bSAQ0
彼が去った避難所は人が減った分サービスの質が上がってるはず
だから逆に、避難所の人の増減にはあまりスポットは当ててはいけない

56 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:05.18 ID:i1EYDKZ80
避難所にいる方がそちらに手を取られて復旧の邪魔になり故郷を裏切ってる事にならないか
避難所行って故郷を裏切る悪人どもは春まで外に出ろと目を覚まさせないと

58 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:10.55 ID:Q3shVZOu0
避難所以外に避難先が有ったり見付けたらどんどんそこに避難するのがそれぞれに取って一番良いと思うんだけどね
避難先の負担が減るから

60 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:13.02 ID:3dnN599Z0
●この人の思考
みんなが辛いから私も辛い思いしないといけない

↓ならばこれもありうるよね

●残った避難者の思考
みんなが辛いからあの人も辛い思いしないといけない

78 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:39.44 ID:11qV+EOW0
>>60
それ、日本人やん

61 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:16.17 ID:MM6Siv460
いったん被災者全員移住するのが正解

63 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:36.20 ID:3OS2ifFM0
*企業で自*るまで働くのもこんな考えの人なんだよな
逃げていいんだよってマスゴミが言ってやらないと何時までも無くならない

88 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:07:11.48 ID:11qV+EOW0
>>63
逃げ先を用意しないと逃げられない
辞めたら生活できなくなる不安を取り除かないと
失業保険をもっと手厚くしてらいい話
避難所もそう
もっと気軽に金沢に行けるようにしたらいい

64 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:01:46.60 ID:xT8TnhfW0
気にすることはなし

65 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:02:02.90 ID:a7r/ahX20
俺は都会人だから裏切りに裏切りを重ねて生きてきたな
ヘーキヘーキ

66 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:02:02.94 ID:iFSI6XEf0
こんなのそっとしといてやれよ
なんで記事にして責め立てるんだ

67 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:02:39.64 ID:j1JAKP+z0
よく分からん
逃げ先があるなら気にせず逃げたらええやん

69 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:03:32.10 ID:aJQZecas0
だからなんだよ
なんか気持ち悪い宙ぶらりん感があるよな共同通信の記事は

70 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:04.01 ID:CinJrXbr0
日常だったものが何もかもぶっ壊れてるのを毎日見るのもメンタルに来るもんだし
耐えられない人はそこを離れるのも大事だよ

71 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:09.99 ID:sAPN0BDT0
普通の人は*みたいに簡単に嘘つけないからな
罪悪感で

72 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:17.48 ID:x8W5Fzhw0
結果平等猿の末路ですわ

74 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:19.87 ID:KyPQy0Xa0
一時的に避難するだけでこんな罪悪感を感じるくらい閉鎖的なんだろ
だから田舎に住みたくない

75 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:20.96 ID:xvRpeH5d0
やっぱこういう時は独身賃貸最強すぎるわw
速攻逃げてホテル暮らしするだけ
家とか家族がいないから楽勝

76 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:26.36 ID:HPvR4a6q0
なにがサイバーズギルドだよ
災害があるたびに運良く被害に合わなかったやつが必ず支援のおこぼれの預かろうとして
言い出すのが助かった「俺だけ罪悪感がぁ~」
そんな罪悪感を本当に感じてるのなら黙って引っ込んでろよヴォケ
現在進行系で被害から回復できない被災者がいるんだからよ
なにが罪悪感だよ、1ミリも感じてねえだろテメエは

89 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:07:29.90 ID:OMQ3QBZN0
>>76
色々間違ってるぞ

77 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:33.11 ID:F/O/z15Q0
タイトルが悪いわ
これじゃまるで避難所の施設がうそみたいじゃん

79 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:50.46 ID:fl8QhuTB0
他所に避難したらあかんの?
被災者少ないほうが避難所も空くしいいんでは

80 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:54.26 ID:QzIakGWW0
高齢者は逃げてくれた方が有難い
故郷に固執されると何も進まなくなる

81 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:04:57.97 ID:aiD4/NCc0
「佐々木、覚えてろ!」組長の妻が法廷で絶叫 秋葉原刺殺事件で懲役7年の判決
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706135080/

83 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:05:26.51 ID:i1EYDKZ80
倒壊した家に赤紙貼ってる人や水道通してる人とか避難所に人がいるから遠くから通ってるそうだぞ
水も通ってない避難所と同じような環境下で

84 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:05:35.30 ID:s/ysiXX90
珠洲市という自治体が無くなる可能性があるのになぁ

85 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:05:57.24 ID:ruWG62Af0
食事提供めぐり2次避難断念 被災住宅で生活続ける人も 石川
2024年1月24日 20時03分
シェアする
石川県の被災した地域では、2次避難を希望しているものの避難先で食事が提供されないことから、被災した住宅での生活を続けているという声が上がっています。

石川県珠洲市の沿岸部に住む80代の両親がいるという40代の女性によりますと、両親の自宅は地震の揺れにより屋根が落ちたり、壁が崩れたりしたため、一度は避難所に行きましたが、母親が足が悪く歩行に介助が必要で、トイレのたびに避難所を移動する負担が大きく、現在は自宅に戻って生活をしています。

これまで両親の食事や洗濯などの世話をしていた別の親族の仕事の都合で珠洲市内から出られずにいましたが、このまま壊れた自宅に住み続けるのは危険なため、2次避難をしたいと、今月20日に石川県の窓口に相談しました。

しかし、担当者から「県内に食事が提供できる2次避難先はない」と説明を受けたため、食事付きを希望したところ、「2月下旬から1か月間であれば石川県加賀市で食事付きの2次避難先がある」と提案されたということです。

珠洲市から加賀市までは車で3時間以上かかり、親族でサポートすることが難しくなることから2次避難を断念し、現在は、民間の賃貸住宅を活用した「みなし仮設住宅」など、別の制度の利用を検討しているということです。

40代の娘は、「国は『2次避難先でも、被災地の避難所と同じように衣食住の提供などの支援が行われるよう徹底する』と発信していますが、実際にはそれが徹底されていないと感じた。余震によっていつ自宅が崩れるかも分からず、高齢者など避難を希望する人たちが安心して生活できる避難先を確保してほしい」と話していました。

86 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:06:24.52 ID:lnoqQEr50
自力非難出来るならそれでエエやん
嘘も方便ってな、素直に「こんなとこおれるかボケ」なんて言うより果てしなくマシやろ

カスゴミは事実だけを伝えろよ
バラエティ報道はバラエティ番組に任せとけ
何をどう伝えたいのかさっぱり解らん記事だ、インパクトで注目される記事を創作したいってのだけは伝わってくるけどな

87 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:07:00.83 ID:npQJFQyI0
避難所で窃盗が起きたら自宅から避難所に戻らなかったこういう人が根拠なく犯人扱いされたりするのかな

90 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:07:37.64 ID:ME7CBkcX0
珠洲市なんて捨てるべき
違う街で生活することに支援を出すべきだ。

92 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:08:16.34 ID:+tyFXYtl0
虚言癖は日本人の特徴

93 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2024/01/25(木) 08:08:25.65 ID:TEkpoVsm0
逃げるな卑怯者逃げるなー



炭治郎さんが言っています(^o^)

95 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:09:04.36 ID:bjsPvOp+0
田舎は陰湿だからな
逃げたっていいだろ

96 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:09:36.20 ID:rrWQWcgo0
ふるさとって何
たまたまそこで産まれただけじゃん
なんか謎の刷り込みで勝手に疲弊してんな

97 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:09:51.95 ID:mchNZA240
普通に「金沢に移動します」って言っていきゃいいだろ、何故ウソをつく

98 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:09:53.92 ID:h6x9gexp0
うちなんか周りが老人ばかりだから
地域の片づけ復旧作業に駆り出されて
避難所になんか寝る時くらいしか使わなさそうだ
40代はおろか50代60代だって青少年の部類だぞ

99 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:10:03.23 ID:Lov03mQC0
嘘を付いたことに罪悪感なら理解出来るが、逃げることに罪悪感を感じる必要性あるか?
そもそも避難所から逃げるって言い方が意味不明だ

100 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/25(木) 08:10:39.29 ID:6LG6iW4S0
故郷ヤクザ

足抜けするにも誠意が必要に